白く輝く歯
それはあなたに
「自然な笑顔」をもたらします
それはあなたに
「自然な笑顔」をもたらします
あまりごご存知ない方も多いのですが、歯を白くする方法はいくつか存在します。
薬剤を利用した「ホワイトニング」、セラミックの被せ物を利用した「セラミック治療」。
そして、ホワイトニングの中でもご自宅で行う「ホームホワイトニング」、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」があります。
特徴 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
ホームホワイトニング |
薬剤とそれを入れるマウスピースを利用してご自宅で行う。 | 治療費が安い。滲みる可能性が低い。 | 徐々に歯の色が戻ってくる。白くなるまで時間がかかる。 |
オフィスホワイトニング |
歯科医院にて、薬剤に特殊な光を当てて化学反応で歯を白くします。 | 治療費が安い。短期間で歯が白くなる。 | 徐々に歯の色が戻ってくる。稀に滲みることがある。 |
セラミック治療 |
セラミックの被せ物を利用して歯の色だけでなく歯の形も整える方法。 | ほとんど変色しない。歯の形も整えることができる。 | 歯を削る必要がある。ホワイトニングよりも費用が高い。 |
それぞれご紹介します。
歯科医院でホワイトニング用のマウスピースを作製し、それにホワイトニング剤を入れ、ご自宅で行うホワイトニングです。
診療、歯の色の確認
専用マウスピース(薬品を入れるための装着具)を製作
歯のクリーニング
自宅での使用方法の説明
自宅にて、マウスピースを用いてホワイトニング
オフィスホワイトニングと比べ、白くなるまでに時間がかかり、白さの度合も若干落ちてしまいますが、白さの持続期間がオフィスホワイトニングと比べ長いのが特徴です。
当院では「TiON」というホワイトニングを利用します。
TiONには次のような特徴があります。
取り扱いやすいジェル性状
TiONのホームホワイトニング材はジェル状なので、マウストレーに注入する際流れにくく、また、温度・湿度の高い口腔内でも流れにくいので快適に扱えます。
ソフトなトレーシート
お口にはめていただくマウスピースは、柔軟性がありソフトな材質でできているため、違和感が少なく長時間のホワイトニングも快適に行えます。
当院にて歯石の除去等を行ない、お口の中をキレイに清掃します。
歯型を採り、患者さんの歯並びに合ったマウスピースを作ります。
そのマウスピースを一度合わせてみて、薬剤の使い方や1日の使用時間などの説明を受けて帰宅します。
変色の程度にもよりますが、指定時間・指定期間続けます。
歯科医院にて、光に反応するホワイトニング剤を歯に塗り施術を行います。
治療前の歯の色をチェック
歯のクリーニング、歯垢、歯石、着色の除去
白くしたい歯に薬剤を塗り光を当てる
ホームホワイトニングと比べ、白さの度合いが高く、かつ短期間で理想の白さが手に入りますが、白さの持続期間は短いのが特徴です。
当院では「Tion」というオフィスホワイトニングを導入しております。
このホワイトニングシステムの特徴をご紹介します。
治療中・治療後の「痛み」や「知覚過敏」が少ない
一般のオフィスホワイトニングでは、ハロゲンランプやプラズマランプの光源と薬剤の「熱反応」で白くしていたのですが、これが直接的な痛みを生みます。しかし、Tionホワイトニングではワンクッションとして、光触媒の薬液を塗布してからLEDライトによる「光化学反応」で白くするため「滲みる・痛む」ことはほとんどありません。
「光沢」のある自然な白さを引き出します
当医院にて歯石の除去等を行い、お口の中をキレイに清掃します。
歯を白くする薬剤を塗り、特殊な光を照射して薬剤を除去します。
この流れを2~3回繰り返します。
歯の色を確認(シェードチェック)して終了です。
詳細は白い詰め物・被せ物をご参照ください。
簡単にご説明すると、セラミック(陶器)素材を被せ物に利用し、歯の色・形を整える治療法です。ホワイトニング異なり、治療した歯はほぼ変色しません。これはセラミックという素材の一番の特徴です。そして、歯の色だけでなく「歯の形」も患者さんが理想とする形にすることができることも大きな特徴となります。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。